Q:制作の依頼はどうすればいいですか?
A:弊社まで8mmフィルム、16mmフィルム等を送付下さい。お見積もり金額、制作の詳細をご連絡致します。 ご確認いただき正式なご依頼をご検討下さい。
お見積もり時点でのキャンセルの場合料金がかかることはありません、フィルムはゆうパック着払いにてご返送致します。
正式にご依頼後に制作作業に入ってからのキャンセルはお受け出来ません。
お見積もりにつきましてはフォームからかんたんに数量を入力頂くだけで自動で制作料金が計算できます。
※正式なご依頼を頂いた後、制作作業にはいるまでは一切の料金は発生いたしませんのでご安心ください。Q:8mmフィルムなどの発送はどうしたらいですか?
A:お客様のご都合の良い方法でご発送ください、それほど量が多くなければ郵便局のレターパックをご利用するとお安く送れます。 レターパックはお近くの郵便窓口・コンビニエンスストアなどでお買い求めいただけます。
トラブル防止のため受領印が必要なレターパックプラスをご利用下さい。
※レターパックはお荷物番号から追跡できますが破損、紛失の保証がありませんので保証が必要な場合はゆうパック・ヤマト宅急便をご利用下さい。 レターパックにつきましての詳細は下記から確認下さい。
郵便局のレターパック詳細につきましてはこちらからご確認お願い致します。Q:制作作業後フィルム・テープは返却していただけますか?
Q:はい、勿論お返しします。作業完了後制作したDVD・BDと一緒に発送致します。Q:お支払い方法は?
A:完成DVDとお預かりしましたフィルム等をゆうパック便代金引換便にて送りますのでお受け取り時に配達人にお支払い下さいますようお願い致します。
Q:請求書払い(後払い決済)でのご注文は可能ですか。
A:請求書払い(後払い決済)が可能なお客様は下記となります。官公庁、公共機関・施設、法人のお客様
恐れ入りますが手形・小切手での支払いはお受けできませんん。
後払い決済の期間は納品後最長1ヶ月以内(末締めの翌月末支払)とさせていただきます。
1ヶ月を超える決済の場合は事前にご相談下さいますようお願い致します。
ご注文が数十万、数百万円などの高額になる場合は、分割納品でのその都度のお支払いを別途ご提示させて頂く場合があります。
法人様との決済でヤマトのクレジット決済はご利用できません。
Q:領収書を発行してほしいのですが。
A:領収書については商品到着時に郵便局の配達担当者が発行する「領収書(送り状)」が税務署で認められている上、正式な領収書となります。
収入印紙の貼り付けは省略されていますが『印紙税申告納付につき日本橋税務署承認済』
との記載があり、印紙税相当額を当方にて納税していますのでご安心ください。
『彩京堂』からの領収書発行は二重発行となってしまうため発行しておりません。
お振り込みでの場合は振込票の控えを持って当社の領収証に代えます。
『彩京堂』からの領収書は発行しておりません。
領収書の発行は現金で直接お支払いの場合のみとさせて頂きます。
お見積り書はPDFでの発行となりますので紙媒体での発行はしておりません、必要に合わせてプリントしてご使用お願い致します。
官公庁、公共機関・施設、法人のお客様は別途ご相談下さい。
Q:支払いにクレジットカード・電子マネーは使用できますか。
A:ヤマト宅急便代金引換にてクレジットカード・電子マネーで商品代金をお支払いいただけます。ご利用いただける電子マネーはnanaco、Edy、WAON、交通系電子マネー。
詳細はクレジットカード決済は『こちら』のページをご確認下さい。
電子マネーでのお支払いにつきましては『こちら』のページをご確認下さい。
Q:表示されている制作料金以外に費用は発生しますか?
A:完成まで基本的な編集作業を全て含んでおりますので送料・代引き手数料以外はかかりません。
当店までの送料はお客様ご負担お願い致します。
※制作料金15000円未満の場合は完成品のお客様への送料・代引き手数料がかかります。
※制作料金15000円以上は彩京堂からお客様への送料、代引き手数料は無料です
※数量が多い場合は制作料金に応じて割引させていただいております。
おおよその制作料金と値引き金額は「かんたん見積もり」でご確認できます。
送料につきましては「こちらのページ」からご確認下さい
※通常行わない編集方法、特別な作業のご指定がある場合は別途お見積もり致します。
※フィルムに変形・損傷があり修復が必要な場合、強い汚れがある場合などは修復作業料金がかかる場合が御座います。
Q:完成したDVDから自分で編集できますか?
A:完成したDVD・BDから原則編集はできません、ご自分で編集をご希望される場合はPC用データ(MPEG2)での納品承りますので申しつけ下さい。
※その他の形式で納品の場合は別途変換料金が掛かります。
PCがMacの場合ソフトによってはMPEG2が読み込めませんので事前にご相談下さい、
※レコーダーでの編集につきましてはご使用の機種にもよりますがレコーダーでの
コピー・編集には基本的に対応しておりません。
Q:完成したDVDを自分で複製(コピー)できますか?
A:コピーガード等は入っておりませんので、DVD複製できるPC環境をお持ちでしたらご自身で出来ます。
当店にご依頼の際はDVDコピー1枚800円で承ります(ブルーレイは単価2,000円)
※DVD・BDレコーダーでのコピーはご使用の機種もよりますが
基本的にコピーは出来ません。DVD-video・BDMV形式のコピーに対応している機種
ですと出来るかもしれませんが、申し訳ございませんが保証は出来ません。
Q.DVD-R以外のメディア(DVD-RW、DVD+R、DVD-RAM)で作成出来ますか?
DVD-R・BD-R で作成しております、大変申し訳ございませんが、互換性に問題ありますのでその他のメディアでの作成はお受けしておりません。
※DVD-Rで互換性(再生機との相性)の問題でで再生出来ない場合は無料で作成し直します。
Q:1枚のDVDに何分入りますか?
A:最高画質で収録の場合約70分くらいです、90分以内であればそれほどど画質に影響ありません。フィルムはチャプター設定してDVDに収録致します、繋ぎ料金はかかりません。
1枚のDVDにはフィルム毎にチャプター設定して80分程度まで複数のフィルムを収録致します。
フィルム1本を1枚毎に収録の場合料金が変わります。
例:7.5cmリール(約3分)20巻をリール毎にチャプター設定して収録いたします。
下記の依頼の場合は別途料金がかかります(1枚単価1,000円税別)
例:20巻のリールからDVD20枚作成等の場合
Q:BGMは無料ですか?
A: BGMは無料で挿入致しますが著作権の関係上選曲は当方にお任せ頂きます。著作権フリーの音源からシーンにあった選曲を致します。
※挿入曲にご要望がある場合は挿入曲の音源はご依頼者様でご用意下さい。
mp3・wav形式でお願い致します、無料で挿入致します。
Q:チャプター設定は無料ですか?
A:リール単位での設定は無料です、また、5分・10分の一定の分数でのチャプターもご要望があれば無料で設定いたします。
設定位置をお客様指定でのご要望がある場合は有料となります。
Q:チャプター毎にタイトルは入れてもらえますか?
A:無料で作成・挿入致します。挿入ご希望タイトルはデータで添付いただくか、メールに記入をお願い致します。
データ形式(テキスト・ワード・エクセル形式)で送付頂くか
こちらのページから入力下さい。
手書き、プリントされた用紙等からの作成場合は料金がかかります。
フィルムの箱書きからの場合、数十年経過しておりますので判読が難しい事が多いため、
箱書きからのタイトル作成は申し訳ございませんがお受け出来ません。
Q:タイトルは何文字まで入りますか?
A:スペースが限られますので15文字以内で簡潔にお願い致します。Q:映写機の修理をお願いしたい?
A: ランプ、ベルトの交換等の簡単な修理はお受けします機種によってはお受け出来ない場合もあります、修理代金の他に往復の送料がかかります。
※映写機の買取、中古販売もお受けしております
状態、機種によっては買い取りできない場合もございます。恐れ入りますが当店までの送料はご負担頂きます。
買取りは正常動作する場合に限ります。